こんにちは!
いよいよ7月に入りましたね!
早くも夏が近づいてきた感にワクワクしますよ!
今年は何回ビアガーデンに行けるでしょうか( *´艸`)
少なく見積もって10回は行きたいですよね!
さて、今回は【実録!現場レポート ~ 防草シート編 ~】というわけで、
過去にサカタの防草シートをご購入いただいたお客様にご協力頂き、
設置された現場へ行ってまいりました(*^▽^*)
まずは納品から。
防草シートは、こんな感じでトラックから降ろされます。

でかい・・!思った以上にでかいのです!!
そして今回訪れた現場の外観はこんな感じです。

緑がキレイですね~!
そして周りは草がたくさん生えていますが、
防草シートのあたりは草が生えていないように見えますよ??

防草シートをめくってみましょう。
やはり、防草シートをしていない部分と比べると草の量が圧倒的に少ない!
防草シートの効果が現れていますね(*^▽^*)
しかし!よ~く見てみると・・!?
むむっ!!金属杭の隙間から雑草が・・(゚Д゚;)

キャーーーー!!
そして、シートのつなぎ目からも雑草が・・(゚Д゚;)

キャーーーーー!!
おそるべし雑草パワー・・!!
油断も隙もあったものではありませんね・・。
こんな時、どうすれば良いのでしょうか・・??
泣き寝入り・・??
いえ!大丈夫です!!
こんな便利グッズがあるのです!
金属杭の隙間から生えている雑草にはこれっ!
でか丸君です!

シートのつなぎ目からの雑草にはこれっ!
防草テープです!

でか丸くんや防草テープを使って、草が出てこないように隙間を埋めるのです!
こんな感じで↓

ぺたーーーーーっと貼ります。
これでもう大丈夫!!
ふぅ~~、良かったです!!
皆様の地上設置架台の現場は大丈夫ですか??
しっかりケアしているつもりでも、雑草は根強く生えてきます。
一度確認してみるのもいいかもしれませんね(*^▽^*)
<問い合わせ先>
株式会社サカタ製作所
営業部 ソーラー営業課
東京営業所 ☎ 03-5296-8686
大阪営業所 ☎06-6307-0050